病気にかかり、会社を退職してから、
数カ月はひきこもり生活が続いていた。
会社を退職し無職になったた事実、
そのことが頭から抜けずに悩み続けていた。
妻から、とりあえず社会にでることからはじめよう!!と
勧められて、以前お世話になった農家さんに定期的に無償で
仕事させてもらうようにお願いした。
しかし、その農家さんには最寄り駅がなく、家からも車で1時間以上かかる、
しかも日中は車は妻が通勤で使用している。
どうやって農家さんに行こうか、、、
そうだ、バイクに乗ろう!!
子どもが出来るまで、GPZ1100というバイクで日本中を旅していた。
色々な景色や出会いがあり、バイク旅はとても面白かった。
しかし、子どもができ、仕事が忙しくなり、、、
いつの間にかバイクを降りていた。
気付かないうちに自分の好きなことを捨てていた。
自分を見失ったいま、昔好きだったことをするのも
意味があると思った。
さっそく、2台バイクを所有している友人H君にお願いして、
HONDA XLR BAJAを借りることになった。

93年式の古いバイク。
バッテリーもなくキックでエンジンをかける。
でも、久しぶりに乗ったバイクは最高だった。
運転中は余計なことを考えずにいられる。
そして、数か月 XLR BAJAを乗り回して、
ついに自分のバイクを購入することにした。
選んだバイクはSUZUKI DJEBEL250XC

これから、またバイク人生を楽しもう。
もちろん、バイクは危険な乗り物。
事故を起こしたらひとたまりもない。
だからこそ、無理をせず安全運転をしたいものです。
- 関連記事
-